幻獣契約クリプトラクトの攻略、ガチャ情報などをお届け!

クリプトラクト最強攻略ブログ

キャラ

クリプトラクト スフィア[光]の評価!オススメの使い方は?

投稿日:

スフィア

 

クリプトラクトで召喚祭限定ユニットとして再登場を果たしたスフィア。

 

ポテンシャル、汎用性の高い彼女の評価!そしてオススメの使い方を解説していきます。

 

進化前の性能

LS : ウォーリアのユニットのスピードを40%アップ

FS1 : 味方全体のスキルクールタイムを1ターン短縮する

FS2 : 味方単体を戦闘不能から回復し、HPを50%回復

※スキルはlv1時

 

  • 特殊能力 :  再生/ドラゴンキラー/妖精キラー

 

本家スフィアとは異なった性能で実装された限定キャラ。

 

引き付けがなくなったかわりに全体CT短縮持ちとなりよりサポート面で充実したキャラとなっています。

 

短縮があり、そして単体蘇生を持ちつつ、本人は再生持ち。

 

全体短縮持ちキャラの中でも優秀なスキル構成といえますね。

 

進化時の性能

LS : ウォーリアのユニットのスピードを40%アップ

FS1 : 味方全体のスキルクールタイムを1ターン短縮する

FS2 : 味方単体を戦闘不能から回復し、HPを50%回復

※スキルはlv1時

 

  • 特殊能力 :  再生/[強]ドラゴンキラー/[強]妖精キラー

 

進化前と同じスキル構成となっていてサポート重視のキャラとなっています。

 

傀儡なしで単体として使う場合蘇生は保険としてあってもいいと思うので押し切れるような火力パーティでなければこちらも考慮に。

 

またLSはウォーリア限定ながら高倍率のスピードアップなので優秀なウォーリアキャラが揃っている状況ならリーダーとしても使っていけます。

 

幻獣契約時の性能

LS : ウォーリアのユニットのスピードを40%アップ

FS1 : 味方全体のスキルクールタイムを1ターン短縮する

FS2 :  HPを25%消費し、光属性の23%攻撃を16~20回連続攻撃。 低確率で麻痺付与

※スキルはlv1時

 

  • 特殊能力 : 再生/[強]ドラゴンキラー/[強]妖精キラー

 

全体CT短縮はそのままにFS2が攻撃的に。

 

低倍率の連撃ながら回数が多いため麻痺する期待値もなかなかのもの。

 

自傷スキルですが、再生持ちのため噛み合っています。

 

FS2は攻撃目的というよりもどちらかというとより守りを意識した敵の足止めに重きをおいたスキルになっています。

 

PTメンバーにもよりますが、麻痺を付与しつつCTを短縮してアタッカーの補助をするような動き方が良いですね。

 

ドラゴンに妖精キラーはどちらかといえばクエスト後半などで活躍の機会が多いです。

 

どちらがオススメなの?

構成にもよりますが幻獣契約でしょうか。

 

現在のクリプトラクトにおける環境的にどちらで使うかスフィア単体で決めるのは難しく、またどちらの進化先においてもCT短縮という強みは変わらないためPT構成によってどちらがいいか決めるといいと思います。

 

幻獣などのクエストにおいて足が遅く一発が重めの敵の場合、蘇生は役立ちますし麻痺も付与できる連撃は頼りになります。

 

契約の場合は刻印にも攻撃を付けておきたいですね。

 

優秀なサポートキャラであるスフィアはどのランクの領主様でもガッチリサポートしてくれるはずですよ!

-キャラ

Copyright© クリプトラクト最強攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.