クリプトラクト、今回解説するのはリサロサ。
サシャと関係性がある彼女は特殊能力でもボルテージ持ちでありつつこちらは長期戦向きな性能。そんな彼女の評価、どっちがオススメか解説していきます。
進化前の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を20%アップ
FS1 : HP25%消費し、敵単体に火属性の55%ダメージの防御無視5連撃。
FS2 : 火属性の147%全体攻撃。超高確率呪い。スキル後、自身に3ターン毒を付与。
- 特殊能力 : 闘争本能【弱】/ボルテージ/神キラー/獣キラー
ボルテージに加えて闘争本能とキラー2つという基本を押さえた性能。
FS2を使い呪いで敵にデバフを撒きつつ、自身に毒を付与して闘争本能でFS1の回転を早め攻撃していくスタイルですね。
2回行動などはないので、じっくりと相手と戦いボルテージで火力を上げていく必要があります。
速攻型ではないですが、その分相手と組みあって戦うような構成の場合、呪いをほぼ確実に与えられる点とボルテージでの火力はかなり頼りになりますね。
進化後の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : HP25%消費し、敵単体に火属性の61%ダメージの防御無視5連撃。
FS2 : 火属性の162%全体攻撃。超高確率呪い。スキル後、自身に3ターン毒を付与。
- 闘争本能【強】/ボルテージ/【強】神キラー/【強】獣キラー
スキル、FSの倍率も強化され非常に使いやすい進化後の性能。
ボルテージの宿命ゆえに戦闘開始直後はあまり火力がでませんがボルテージがのってきてからの300%超えの単体連撃はとても強力。
闘争本能次第では回転も早く、アタッカーとして十分な火力になるでしょう。
LSは汎用性は高いものの、リーダーとしての起用はあまりなさそうです。
幻獣契約後の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : HP25%を消費し、敵単体に火属性39%ダメージの防御無視8連撃
FS2 : HP15%消費し、火属性の162%全体攻撃。スキル後、味方全体のスピードを30%アップ
- 闘争本能【強】/ボルテージ/【強】神キラー/【強】獣キラー
FS1の火力もわずかながら上昇し、FS2も自傷ありながら、味方全体のスピードバフへ変更。しかし、呪いがなくなったので相手に作用する要素は消えてしまいました。
純粋な火力アタッカー+若干のバフという感じ。
毒はなくなったものの、どちらのスキルでも自傷ありなので、HPには気をつけないとわりとあっさり落ちてしまう危険も。
進化、契約共に言えることですがボルテージ持ちはそれを生かすような編成にしたいですね。
どっちがオススメ?
通常進化後でしょうか。
契約のスピードバフも悪くはないですが、比較的進化後の方が使いやすく、安定していけるかなと。
進化後で刻印などでスピードを振っていくのが通常使用で考えるとよさそう。
とにかくボルテージを溜めていくのが第一ですが、そのためにもターンを無事経過させるため、FS2の呪いは有用かなと思います。PT自体の持久にもつながりますし。
じっくりとボルテージを溜めた後はその強力な連撃をたたき込みましょう!
サシャとは違ったタイプのボルテージ持ち、リサロサ。
持久力があるPTに編成すればその火力を最大限に発揮して活躍してくれるはず。
ぜひとも引き当てて、そのボルテージの性能を引き出してあげてくださいね!