幻獣クリプトラクトで何かと必要となる「オーブ」。
今回は、そんなオーブの集め方や使い道についてご紹介していきます。
オーブとは?
オーブとは、スマホアプリゲーム全般でガチャを使用するのに使われている、石と言われている物です。
オーブの集め方
ログインボーナス
ログインするだけでオーブが貰えますので、必ず毎日ログインすることをオススメします。
クエスト
クエストの1章毎に、初回クリアのみですが、オーブが1つ貰えます。
1章に大体クエスト4つ以上あるので、少し時間がかかりますので、効率は良くないです。
イベント
物語の栞や他のイベントの初回クリア報酬でオーブが1個貰えます。
闘技場
闘技場では、PVP(バトル)や歴将戦をして、自分のクラスを上げていくイベントとなっていて、闘技場の期間終了時のランクにより、オーブの貰える数が違います。
SS:15個 ·S:10個 ·A:7個 ·B:5個 ·C:1個
また、10連勝するとオーブが3個貰えます。
ミッション
ノーマルミッション
外伝クリアや通算ログイン等、オーブが貰えるミッションが決まっていますので、ホーム画面左下にあるミッションから確認しましょう。
ユニット図鑑報酬
新しくユニット(キャラ)を入手すると、ユニット図鑑に自動的に追加され、10単位毎にオーブが1個貰えます。
課金
大量に入手出来るのはどのゲームでも課金ですね。
課金金額はこちらです!
- オーブ1個:120円
- オーブ6個:480円
- オーブ12個:840円
- オーブ30個:2000円
- オーブ60個:3800円
- オーブ80個:4800円
- オーブ175個:9800円
オーブ1個で購入すると単価が120円ですが、175個購入すると単価がなんと56円と半額以下になるので、購入する際はまとめ買いの方がお得ですね。
オーブンの使用方法は?
AP回復
オーブ1個:AP全回復
APは、クエストやイベントを挑戦するのに必要な体力のようなポイントです。
AP回復用のアイテムや時間で回復出来ますので、オーブで回復するのはオススメしません。
BOX拡張
オーブ1個:ユニットBOX、素材BOX5個拡張
始めた当初は、ユニットBOXと素材用BOXの所持数が100ずつとなっています。
正直、クエストをこなしていると、直ぐにユニット数が越えてしまいますので、オーブに余裕がある人は、BOX拡張をすると良いです。
コンティニュー
オーブ1個:全回復
戦闘時に全滅してしまったときに、復活させてくれますが、クエストは何度でも挑めるので、オーブを節約したい人はクエストをやり直しましょう。
ガチャ
幻獣クリプトラクトのガチャでオーブを使用するのは「レアガチャ」と「キャンペーンガチャ」のみとなっています。
レアガチャ
1回:オーブ5個 10連:オーブ50個
10連でガチャをすると、星4以上の排出率があがりますが、ガチャにより排出率が変わります。
キャンペーンガチャ
10連:オーブ40個
レアガチャと同じ内容のガチャですが、キャンペーンガチャは引ける回数が数回のみとなっていますが、10連がレアガチャよりオーブが10個少なく引けますので、断然お得ですよ!
幻獣クリプトラクトは、比較的オーブが集めやすくなっていますので、この記事のオーブの集め方を参考にして沢山集めてみてください。