幻獣契約クリプトラクトの攻略、ガチャ情報などをお届け!

クリプトラクト最強攻略ブログ

キャラ

クリプトラクト ナディア[樹]の評価!どっちがオススメ?

投稿日:

ナディア

クリプトラクトを代表するキャラの一人、魔女ナディア

 

色々な属性で登場しているナディアの今回は樹属性を紹介!

 

登場するたびに活躍の場を広げる彼女の評価、そしてどっちがオススメか解説していきます!

 

進化前の性能

LS : 樹属性ユニットの攻撃力を40%アップ

 

FS1 : HP15%消費し、樹属性121%全体攻撃。【霊風:樹・闇のスキル攻撃力が30%上昇】

 

FS2 : 樹属性の20~30回連続攻撃。低確率で猛毒を付与。スキル後、自身に猛毒付与。

 

  • 特殊能力 : 闘争本能[弱]/極光の盾[2500]/闇属性キラー/妖精キラー

 

LSは樹属性限定ながら攻撃力アップとクセがなく使いやすいですね。

 

そしてFS1は特殊天候の霊風を発生させて、樹と闇のスキル攻撃力を30%上昇させます。

 

攻撃力を上昇させつつFS2は、猛毒付与の最大30回連撃。一部の強ボスで、猛毒耐性がない相手には、かなり有効なキャラと言えますね。

 

特殊能力は、闘争本能に加え極光の盾持ち。相手からの盾にしつつ、被ダメを抑えながらCT短縮がしやすいのもポイント。

 

闇属性キラー持ちなので闇属性クエストでは高火力を期待できますが、霊風で相手の火力も上げてしまう点は注意が必要ですね。

 

進化後の性能

LS : 樹属性ユニットの攻撃力を40%アップ

 

FS1 : HP15%消費し、樹属性121%全体攻撃。【霊風:樹・闇のスキル攻撃力が30%上昇】

 

FS2 : 樹属性の20~30回連続攻撃。低確率で猛毒を付与。スキル後、自身に猛毒付与。

 

  • 特殊能力 : 闘争本能[強]/極光の盾[2500]/闇属性キラー/[強]妖精キラー

 

進化後のこちらは進化前ベースの性能になってます。

 

全体連撃のため、闇属性や妖精キラーが刺さるクエストでは、とりあえずの起用でもかなり役に立ってくれそうですね。

 

またステータス的には進化後の方が高火力高スピードで、HPは少し低めに設定されています。

 

他のメンバーとの組み合わせなどを考慮しないのであれば、こちらのほうが楽に起用できるかもしれませんね。

 

幻獣契約の性能

LS : 樹属性ユニットの攻撃力を40%アップ

 

FS1 : HP15%消費し、樹属性121%全体攻撃。【霊風:樹・闇のスキル攻撃力が30%上昇】

 

FS2 : 敵単体に樹属性の28%ダメージの10連撃。超高確率猛毒。スキル後、自身に猛毒付与

 

  • 特殊能力 : 闘争本能[強]/極光の盾[2500]/闇属性キラー/[強]妖精キラー

 

基本部分は同じですがこちらはFS2の連撃が単体連撃に。

 

狙った相手をほぼ猛毒にできるため、一部の神話、幻獣級ボスなどに重宝します。

 

また進化後の項目でも触れましたが、こちらは攻撃とスピードが若干抑えめに。

 

三千世界など他の天候との調整用と思えますが、樹ナディアのウリの1つは特殊天候。

 

少し噛み合ってない調整となってしまいますね。

 

単純にもう猛毒用と割り切ってFS1は捨てスキルとして他の天候で起用するか、あくまで霊風を軸にするかは微妙なところ。

 

FS2は進化後と比べてCTが軽くなっているので、闘争本能にもよりますが、結構連発でき、絶えず猛毒を付与することができますね。

 

どっちがオススメ?

起用機会を考えると通常進化でしょうか。

 

進化、幻獣契約どちらも惜しいところがあり、部分部分で見ると幻獣契約の方が優れているといえなくもないのですが。

 

攻撃力、スピードが大幅に下がることと、その下がったステータスを生かして、他の天候編成に入れる場面というのが、あまり考えられなかったので。

 

ただ、これは通常進化の方が使える場面が多いという点での評価で、CTが短い単体連撃は強力なため、なかなかに迷う性能をしてくれています。

 

とりあえず進化での起用をして、幻獣契約を生かした編成が可能になったら、幻獣契約に切り替えるのがベストかなと思います。

 

各属性に活躍の場を広げるクリプトラクトの代表キャラ、ナディア。

 

樹属性の彼女も、頼りになる存在なので、もし仲間にすることができたら、その猛毒を生かして、存分に活躍してもらいましょう!

-キャラ

Copyright© クリプトラクト最強攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.