クリプトラクトのキャラの中でも最大級のロマン砲を持つ、ミナモ。
ターン数がかかるスキルのため多少扱いが難しい面もありますがその最大火力は圧巻。そんな彼女の評価、そしてどっちがオススメか解説していきます。
進化前の性能
LS : 全てのユニットのスキル攻撃力を40%アップ
FS1 : 無属性の414%全体攻撃。発動から3ターン後にスキルを放つ。
FS2 : 水属性の16~20回連続攻撃。低確率で石化を付与。発動から1ターン後にスキルを放つ。
- 特殊能力 : 先制/2回行動[弱]/飛行/ドラゴンキラー/獣キラー
進化前からその火力をいかんなく発揮するミナモ。
最大の特徴はFS1の無属性全体攻撃。発動に3ターンかかりますが、進化後などのスキルレベル最大時には約500%の全体攻撃。
発動まで3ターンかかるのと2回行動があるため、多少ギガバフを合わせるのも、大変でクセはありますが、最大限に噛み合った時はとにかく強く
キラーとギガバフが乗った時は1体20万ダメを超えることも。
先制持ちでもあるため序盤の行動回数が見込めるのも良いですね。
進化後の性能
LS : 全てのユニットのスキル攻撃力を40%アップ
FS1 : 無属性の499%全体攻撃。発動から3ターン後にスキルを放つ。
FS2 : 水属性の16~20回連続攻撃。低確率で石化を付与。発動から1ターン後にスキルを放つ。
- 特殊能力 : 先制/2回行動[強]/飛行/[強]ドラゴンキラー/[強]獣キラー
スキルレベル上限が上がり、各特殊能力も強化された進化後。
進化前と進化後のFS2は連撃かつ石化付与なので足止めとしても○。
FS1のロマン砲とFS2の火力かつ足止めとうまく使い分けていきましょう。
またLSもスキル攻撃力アップの汎用性が高いもので、防衛線など短期戦、ボス戦などではリーダーとしての運用もありです。
準備をして、放ったら敵が消し飛ぶ、そんな運用方法になりますね。
飛行やWキラーなど特殊能力も多く、優秀です。
幻獣契約時の性能
LS : 全てのユニットのスキル攻撃力を40%アップ
FS1 : 無属性の499%全体攻撃。発動から3ターン後にスキルを放つ。
FS2 : 水属性の16~20回連続攻撃。防御力を無視してダメージ。発動から1ターン後にスキルを放つ。
- 特殊能力 : 先制/2回行動[強]/飛行/[強]ドラゴンキラー/[強]獣キラー
進化後に比べてスピードやや下げ攻撃力やや上げな性能の契約。
そしてFS2が石化から防御無視ダメージになり、完全なアタッカー仕様に。
防御無視かつ攻撃も少し上がってるのでアタッカーとしては申し分のない性能になりました。
進化後、契約ともにこのままの運用でも十分かなりの火力がでますが、三千世界での運用をする時は刻印などで攻撃を上げすぎないよう注意しましょう。
どっちがオススメ?
幻獣契約でしょうか。
単純な攻撃力が高いため、アタッカーとして普通に運用する場合、こちらの方がいいと思います。最大火力もでますし。
ただ、石化付与の連撃も強いのと、三千世界での運用ならば、調整次第で進化後の方が活躍できることになります。
単体としてみた時は契約、それ以外なら進化後といった感じでしょうか。
ひとまず進化させておいての運用でも十分強力ではあります。
クリプトラクトのキャラの中でも屈指のロマン砲といえるFSを所持するミナモ。
クエストクリアはもちろん、スコアを出す意味でも彼女の火力は魅力的。
もし引き当てたらギガバフと合わせてその超火力を確かめてみてくださいね!