クリプトラクト、今回は連撃回数も多く、進化契約ともに使い道の多いリディ。
契約2も追加され、更に活躍の場を広げることになったリディ。
そんな優秀な彼女の評価、そしてどれがオススメか解説していきます。
進化後の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : 味方全体の攻撃力を52%アップ
FS2 : 水属性の27%攻撃を25~30回連続攻撃。ステータス上昇効果を打ち消す。
- 特殊能力 : 反撃/先制/【強】魔族キラー/【強】妖精キラー
まずはバランスの良い進化後から。
FS1では全体攻撃力バフを持ち、FS2はリディの特徴ともいえる最大30の連撃。
FS1はCT5で3ターンの効果なのでPT全体をなかなかの火力アップに。
そしてFS2の連撃は最大30発と火力面でも強力ですし、打ち消しもあるので、対人などの場面でも先制で打ち消しできるのはかなり強いですね。
ただ、CTは8とかなり重いので短縮無しで使うのはかなり厳しいですが。
魔族キラーなんかも有用で、攻防かなりバランスよくまとまった性能といえます。
迷ったら、ひとまず進化させて使っていてもいいかもしれません。
幻獣契約1の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : 味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮する
FS2 : 水属性の27%攻撃を25~30回連続攻撃。ステータス上昇効果を打ち消す。
- 特殊能力 : 反撃/先制/【強】魔族キラー/【強】妖精キラー
FS1が回復からCT短縮へ変更された契約1。
3ターン短縮でCTが3なので全体と絡めるもよし、自分で回転させてFS2の連撃を早く回していくもよし、とても扱いやすい性能ですね。
バフ持ちと組ませるならこちら、枠がきついなら進化というようにPTの編成によって変えていけますし、その上で連撃というちゃんとした個性もある。
このあたりはリディの強みですね。
幻獣契約2の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : HP15%を消費し、敵単体に水属性の29%ダメージの11連撃。 高確率沈黙
FS2 : 水属性の27%攻撃を20~30回連続攻撃。 上昇効果を打ち消す。 スキル後、自身に3ターン毒を付与
- 特殊能力 : 先制/闘争本能[強]/CT遅延耐性/[強]魔族キラー/[強]妖精キラー
新しく追加された契約2.特殊能力も少し盛られつつ反撃から闘争本能へ。
FS1も連撃へと変更され、沈黙付与効果も。FS2と合わせて1の祝福相手にはめっぽう強いですね。
またFS2のほうは回数に幅が出ましたが最大30は変わらず、CTが5と軽くなりました。
自傷や毒があり、闘争本能持ちなので回転がかなり良い連撃アタッカーですね。
ステータス的にはバランスよくまとまっていますが、少し耐久力を下げて脆くなってしまったので、自傷と合わせて、他のメンバーでのケアは必須になってきます。
その分、連撃アタッカーとして、祝福の削り役としてなど活躍の場面は多いですね。
どれがオススメ?
どのタイプも使い道があり難しいですが契約2でしょうか。
やはり新しく追加されただけあり、高水準でまとまっていてやはりFS2のCTが軽くなったのもかなり大きいですね。
短縮できるとはいえ、8はなかなか重く、5になったのはありがたい。
最近は祝福持ちも多いですし、FS1と2合わせて40近く削れるのも強いです。
ですが、進化と契約1も一線級ですので、バフや短縮などPTの必要な要素に合わせて使っていけるといいですね。
トップクラスの連撃を持ちつつ、進化先によって様々な性能を見せるリディ。
引き当てられればPT編成の幅を広げてくれることでしょう。
ピックアップがきたときのために、日頃からオーブは貯めておきたいですね!