高倍率の連撃を持ちつつサポートも可能なリーベル。
クリプトラクトの現在の環境においても、彼女の能力は優秀。
そんな攻防両面で優秀なリーベルの評価、どっちがオススメか解説していきます。
進化前の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を20%アップ
FS1 : 敵単体に水属性の120%ダメージの防御無視3連撃。クエスト開始時CTが3。
FS2 : HP25%消費し、味方単体を戦闘不能から全回復して復帰する。
※スキルはlv7時
- 特殊能力 : 2回行動[弱]/獣キラー/マリーンキラー
高水準な強キャラといった感じのスキル構成になっていて、FS1は最近よく見るクエスト開始時にCTが発生しているものの高倍率の連撃。
進化してスキルレベル上限が上がると最高倍率は400%越え。
これが安定して、なおかつ防御無視で打てるのは強力ですね。
FS2は25%の自傷があるものの、単体を戦闘不能から全回復。
編成メンバーにもよりますが、高難度クエストでは蘇生が重要な場面も多く、リーベルは火力と蘇生、両方を兼ね備えていて、編成しやすいのが魅力ですね。
また、刺さりやすいキラーと2回行動持ちな点も嬉しいですね。
LSは、倍率は抑えめながら汎用性の高い全ユニットの攻撃力アップとなっています。
進化後の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : 敵単体に水属性の136%ダメージの防御無視3連撃。クエスト開始時CTが3。
FS2 : HP25%消費し、味方単体を戦闘不能から全回復して復帰する。
※スキルはlv10時
- 特殊能力 : 2回行動[強]/[強]獣キラー/[強]マリーンキラー
LSが全ユニットの攻撃力30%アップに上昇。
FS1,2共にスキル内容はそのままですが、1はスキルレベル1分基礎の倍率が上がり、スキルレベル10時には136%の高倍率連撃となります。
ステータス面では幻獣契約よりも全体的に高めとなっていて、スピードに関しては幻獣契約の方が約300程高い数値となっています。
性能上、FS1の連撃はギガバフ傀儡などにも適していますね。
幻獣契約時の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : 敵単体に水属性の136%ダメージの防御無視3連撃。クエスト開始時CTが3。
FS2 : HP25%消費し、味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮する。
- 特殊能力 : 2回行動[強]/[強]獣キラー/[強]マリーンキラー
進化後から変わったのはFS2の性能。
25%の自傷はそのままにスキルCT短縮へと大きく変化。
自傷のデメリットはありますが、CT0で使えるため2回行動などが発動した場合、味方のCTを短縮するなり、自分に使い連撃を連発するなり
かなり強力な運用ができそうです。HPが一気に削れていくため、元々の耐久力と相まって落とされやすい点には注意が必要ですね。
他のメンバーでの回復や、無敵ひきつけなどフォローが必要かもしれません。
それでも400%越えの防御無視連撃にCT短縮と強力なスキル構成には違いありません。
汎用性の高いキャラ性能なので、どんなクエストにも連れていきやすいですね。
どっちがオススメ?
幻獣契約ですね。
その連撃性能の高さに加えてCT短縮まで合わさり、PTに対しての貢献度は相当なものです。
バフをかけ連撃をしつつ、CT短縮もこなしサポートしてもらいましょう。
ですが、進化の全回復蘇生ももちろん優秀なので、どちらに進化させても一線で活躍していける性能ですので
可能なら2体揃えておいてもいい優秀なユニットです。
そのどちらの性能でも優秀なリーべル。
その性能の高さ、編成のしやすさは、クリプトラクトの、クエスト攻略において、大きな助けとなってくれるはずですよ!