幻獣契約クリプトラクトの攻略、ガチャ情報などをお届け!

クリプトラクト最強攻略ブログ

キャラ

クリプトラクト イロハの評価!どっちがオススメ?

投稿日:

イロハ

クリプトラクト、超召喚祭限定で登場したイロハ

 

傀儡持ちのキャラとして代表格の一人であり、回復、足止めと両役こなせる万能キャラ

 

そんな優秀な限定キャラ、イロハの性能、そしてどっちがオススメか解説していきます。

 

進化前の性能

LS : 【シャーマン】ユニットのスピード40%アップ

 

FS1 : 味方単体のスキルを1つ選んで発動する

 

FS2 : 味方全体のHPを21%回復し、状態異常も回復する

 

  • 特殊能力 : 闘争本能[弱]/ウォーリアキラー[強]

 

傀儡持ちということでFS1は傀儡で統一されています。

 

LSはシャーマンという比較的強力なキャラが集まっている中で、スピード40%アップなので、編成によってはリーダーでの起用もありですね。

 

FS2は、こちらではCT短めの全体回復。状態異常も回復できるので、傀儡と回復でのサポート特化という性能になっています。

 

闘争本能もあるので比較的FSが回しやすく、扱いやすい性能といえますね。

 

進化後の性能

LS : 【シャーマン】ユニットのスピード40%アップ

 

FS1 : 味方単体のスキルを1つ選んで発動する

 

FS2 : 味方全体のHPを23%回復し、状態異常も回復する

 

  • 特殊能力 : 闘争本能[強]/ウォーリアキラー[滅殺]

 

進化後は変わらず回復でサポート寄りの性能。

 

闘争本能が強になったことでより、CTの短さが際立つように。

 

逆に言えばあまり全体短縮パなどには向かないともいえます。

 

短縮するなら傀儡のために4,5ターンの単体短縮などがいいでしょうか。

 

どちらかといえばこちらの進化後は通常クエストなどで活躍できる性能ですね。

 

幻獣契約時の性能

LS : 【シャーマン】ユニットのスピード40%アップ

 

FS1 : 味方単体のスキルを1つ選んで発動する

 

FS2 : HP15%を消費して闇属性240%単体攻撃。超高確率で麻痺を付与

 

  • 特殊能力 : 闘争本能[強]/ウォーリアキラー[滅殺]

 

ステータス的にもスピードと攻撃を上げ若干耐久を下げ攻撃寄りに。

 

FS2は自傷ありの単体攻撃かつ超高確率麻痺で厄介な相手を狙って足止めできます。

 

進化後が通常クエストならこちらは闘技場などの短期決戦向け。

 

ギガバフをかけたユニットに傀儡をして、単体を足止めの流れでしょうか。

 

ただ、耐久が下がっているのとFS2は自傷ありなので結構落とされやすいので注意!

 

シンプルにやられる前にやれ!といった方向のパーティに編成するといいと思います。

 

どっちがオススメ?

汎用性が高いので進化後でしょうか。

 

使える場面が多く、行動に困るターンが少ないのが強みですね。

 

回復もCTが短く、PT全体の耐久も上がり、クエスト向けといえます。

 

闘争本能との相性もいいですね。オペラとはまた違った活躍の場があります。

 

幻獣契約の方は、闘技場などの短期決戦で、より力を発揮するのでもし、そちらでのみ使う場合は幻獣契約の方で起用していきましょう。

 

限定キャラらしく、優秀な性能を誇るイロハ。

 

傀儡持ちを欲しているなら彼女は出来る限り狙っていきたいところ。

 

召喚祭はそれでなくとも☆5を狙うチャンスですし、オーブをためてぜひとも狙っていきたいキャラですね!

-キャラ

Copyright© クリプトラクト最強攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.