幻獣契約クリプトラクトの攻略、ガチャ情報などをお届け!

クリプトラクト最強攻略ブログ

キャラ

クリプトラクト イーリスの評価!どっちがオススメ?

投稿日:

イーリス

クリプトラクトの当たりキャラの中でもトップクラスの強さを誇るイーリス

 

クリコレ限定ユニットなので入手難度は高めですが、それに見合うだけの性能な彼女の評価!そして使い方を解説していきます。

 

進化前の性能

LS : [シャーマン]のユニットのスキル攻撃力を45%アップ

 

FS1 : 味方単体に自動蘇生を付与。蘇生時、HP45%回復。スキル後、自身に2ターン猛毒。

 

FS2 : HP50%消費し、闇属性の20~30回の防御力無視の連続攻撃。低確率で沈黙。

※スキルはlv1時

 

  • 特殊能力 : 1の祝福[5]/闘争本能[弱]/マリーンキラー/ナイトキラー

 

まず、LSはシャーマン限定ながらスキル攻撃力45%アップと強力ですね。

 

シャーマンには強力なユニットも多いので編成次第ではリーダーとしての運用も。

 

ですがどのユニットも限定が多いため、編成難易度は高いかもしれません。

 

そしてまずFS1は単体自動蘇生。蘇生時の回復率もなかなかですし、自身に2ターンの猛毒は1の祝福持ちに加え闘争本能なども相まって、それほどデメリットというわけでもありません

 

FS2は強力な連撃。HP50%消費ではありますが、20-30回と多く、防御無視連撃。そして沈黙付与までついてきます。CTは5と少し重めですが、闘争本能もありますし、実際は気持ち早く使えることが多くなりますね。

 

進化前の段階でもそのポテンシャルは十分に示してくれています。

 

進化後の性能

LS : [シャーマン]のユニットのスキル攻撃力を45%アップ

 

FS1 : 味方単体に自動蘇生を付与。蘇生時、HP45%回復。スキル後、自身に2ターン猛毒。

 

FS2 : HP50%消費し、闇属性の20~30回の防御力無視の連続攻撃。低確率で沈黙

 

  • 特殊能力 : 1の祝福[5]/闘争本能[弱]/[強]マリーンキラー/[強]ナイトキラー

 

スキル内容は進化前と変わらず。特殊能力のキラー系は強化されていますが、闘争本能は弱のまま。なので発動率的には少し抑えめとなっています。

 

それでもイーリスは高いステータスを誇り、高HPで1の祝福持ちなので、闘争本能とはかなり相性がいいですね。アタッカーなのにこの硬さは魅力的といえます。

 

幻獣契約時の性能

LS : [シャーマン]のユニットのスキル攻撃力を45%アップ

 

FS1 : 闇属性の214%全体攻撃。超高確率石化。スキル後、自身3ターン猛毒を付与。

 

FS2 : 闇属性20~30回の防御無視連続攻撃。低確率沈黙。HP半分以下なら威力1.5倍。

 

  • 特殊能力 : 1の祝福[5]/闘争本能[弱]/[強]マリーンキラー/[強]ナイトキラー

 

幻獣契約では、よりアタッカーに特化した性能となっています。

 

FS1は倍率高めの全体攻撃でありながら超高確率石化。足止めと火力を両立しつつ、噛み合っていた自分への猛毒付与もそのままとなっています。

 

そしてFS2は回数などはそのままにHP半分以下なら威力が1.5倍に。

 

猛毒で闘争本能とFS2の条件を両方狙っていく超アタッカー仕様になりました。

 

通常クエストはもちろん、闘技場などの対人相手でも開幕のFS1はかなり有用ですね。

 

傀儡などと合わせて連発すると相手はかなり劣勢になると思います。

 

どっちがオススメ?

イーリスの強みを最大限生かすなら幻獣契約ですね。

 

やはり彼女の強みはそのアタッカー性能。

 

高ステータスから繰り出す全体火力+石化や防御無視連撃。

 

どちらも全ユニット中トップクラスの性能ですので、アタッカーユニットとして起用すればかなり活躍してくれるはず。

 

刻印などの上昇は、重力パで運用する場合は攻撃力を上げ、通常の場合はスピードを上げるとより活躍させやすいと思います。

 

クリコレ限定のため、入手するのは骨が折れますが、その分活躍間違いなしの高火力アタッカー、イーリス。

 

クリプトラクトの当たりキャラとしてもかなり上位なため、もし入手することができたらしっかり育成し、その力を存分に発揮しちゃいましょう!

-キャラ

Copyright© クリプトラクト最強攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.