
ヘラクレス
クリプトラクトの単体相手における火力最強クラスのヘラクレス。
その一撃はギガバフやキラーも重なり合った時クエストボスも一撃で消し飛ぶほど。
そんな超火力な彼女の評価、そしてどっちがオススメか解説していきます。
進化前の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : 無属性の650%単体攻撃。防御力無視。自身に3ターン麻痺を付与。
FS2 : 味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮する。
- 特殊能力 : [強]ソーサラーキラー
なんといってもFS1の火力の高さがヘラクレスの魅力。
無属性かつ防御無視なので相手を選ばず使っていける上に進化後などでのスキルレベル最大時には700%超えの威力。
ギガバフなどと重ねて撃てば基本相手は息絶えるといえます。
その代償として自身には3ターンの麻痺が付与されるためLSで無効とするか異常回復持ちを連れていくかになるでしょうか。
FS2はクセがなく使いやすいため自身に短縮をかけていき、FS1を連発していくのもアリですね。
どちらにしても麻痺の処理方法次第で編成も変えていく必要があります。
進化後の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : 無属性の716%単体攻撃。防御力無視。自身に3ターン麻痺を付与。
FS2 : 味方単体のスキルクールタイムを3ターン短縮する。
- 特殊能力 : [滅殺]ソーサラーキラー
進化後は進化前とスキル内容は変わらず純粋な強化。
ステータスも攻撃、スピード共に高めでアタッカーらしい数値ですね。
その分特殊能力は抑えめでキラーのみ。
ここはもう割り切って単体殲滅役として使っていくのがいいでしょう。
ヘラクレス自体の戦い方というよりはヘラクレス以外のメンバーのサポート方法が重要になってきますね。
幻獣契約後の性能
LS : 全てのユニットの攻撃力を30%アップ
FS1 : 無属性の716%単体攻撃。防御力無視。自身に3ターン麻痺を付与。
FS2 : 無属性の374%単体攻撃。
- 特殊能力 : [滅殺]ソーサラーキラー
幻獣契約ではFS2のCT短縮が単体攻撃へと変更し、更に攻撃的に。
こちらも単体最大374%と高威力ながらデメリットなしのCT3と十分に強くCT短縮などと絡めていけばかなりの頻度で高威力スキルを連発できます。
こちらも1と同様無属性のため使いやすいのも良し。
きっちりと麻痺への対処をしつつ、FS1と2を使い分けていけば、最強クラスのアタッカーとして活躍するだけの性能を持っていますね!
どっちがオススメ?
全体CT短縮と組み、幻獣契約でしょうか。
やはりFS1を撃ちつつ、2もダメージソースとして重要なため他に全体CT短縮持ちを入れてなるべくスキルを連発していきたいところ。
他のメンバーで短縮を工面できない場合は進化後での運用がいいですね。
ギガバフ+FS1に更に傀儡のコンボはかなり強力ですが麻痺を対処しないといけないため、無効するにしても回復を傀儡の前に挟むにしても、少し編成難易度は高めになります。
ですが、このクリプトラクト内でも屈指の破壊力はそれに見合うだけの活躍をしてくれるはず。
ボスに重い一撃をたたき込むもよし、闘技場でスコアをたたき出すもよし。
最強クラスのアタッカー、ヘラクレス。
引き当てたら、その破壊力で相手をドンドン殲滅していきましょう!