クリプトラクト、召喚祭で追加された超速アタッカー、ハリエット。
ターンを重ねるごとにスピードを増す彼女が繰り出す連撃はアタッカーとして頼りになります。
そんな彼女の評価。そしてどっちがオススメか解説していきます。
進化前の性能
LS : 全てのユニットのスピードを30%アップ
FS1 : 敵単体に光属性31%ダメージ9連撃。クエスト開始時CT3
※スキル説明文には無いが防御無視効果あり
FS2 : HP15%を消費し、光属性の18%攻撃を
16~20回連続攻撃。低確率で麻痺付与。
※スキルはlv1時
- 特殊能力 : 2回行動【弱】/先制/ラッシュ/【強】妖精キラー
かなり尖ったアタッカー性能を誇るハリエット。
ターンを重ねる毎にラッシュでスピードが増していく彼女は元のスピードは遅めなものの、先制で動き始め、2回行動を含め行動する毎に他のキャラを置いてけぼりにする程のスピードを手にします。
ただし、彼女は進化後などでもHPは低く、ハピネス込みでも5000に届かず、特殊能力を考慮しても耐久に不安は残ります。
ですので無敵ひきつけや状態異常での足止めなど、PT全体での動き方が必要になってくると思います。
進化後の性能
LS : [光属性かつパラディン]のユニットのスピードを80%アップ
FS1 : 敵単体に光属性31%ダメージ9連撃。HP半分以上なら威力1.5倍。クエスト開始時CT3
※スキル説明文には無いが防御無視効果あり
FS2 : HP15%を消費し、光属性の18%攻撃を
16~20回連続攻撃。低確率で麻痺付与。
- 特殊能力 : 2回行動【強】/先制/ラッシュ/再生【強】/【滅殺】妖精キラー
まずは進化後。LSは条件は厳しくなりましたが光属性パラディン限定でスピード80%アップのロマン性能に。編成で固められずとも彼女の恩恵を生かしつつサポートしていけば恩恵が少数でも十分強い性能ですね。
そしてFS1は単体連撃かつHP条件がありつつ防御無視という単純に強力な連撃。
スキルlv最大時かつ条件下であれば防御無視の600%連撃。
そしてFS2は全体連撃で低確率麻痺付与となっており、どちらも連撃構成になってます。
麻痺で足止めしつつ、単体を確実に仕留めていく戦い方ですね。
そしてこちらの特殊能力は再生持ちですが、いかんせん元の耐久が心もとないので、どうしてもちゃんと殴り合う戦い方をするのであればサポートは必須でしょうか。
幻獣契約時の性能
LS : [光属性かつパラディン]のユニットのスピードを80%アップ
FS1 : 敵単体に光属性31%ダメージ9連撃。HP半分以下なら威力1.5倍。クエスト開始時CT3
※スキル説明文には無いが防御無視効果あり
FS2 : HP15%を消費し、光属性の18%攻撃を
16~20回連続攻撃。低確率で麻痺付与。
- 特殊能力 : 2回行動【強】/先制/ラッシュ/1の祝福【5】/【滅殺】妖精キラー
進化と違い、こちらはFS1の条件が半分以下の起死回生に。
ハリエットの耐久を考慮するとこちらのほうが満たしやすいでしょうか。
それ以外のスキルは基本的に同じ性能。
また特殊能力は再生から1の祝福へと変更されています。
5とはいえ、彼女の耐久からすればありがたく連撃などで一気に削られなければ、祝福が尽きる前に他を圧倒するスピードになっているでしょう。
完全に無敵ひきつけなどで対処するか蘇生を駆使しつつ攻撃される度に、残機を使っていくような戦い方の方はハリエットには合っているかもしれませんね。
どっちがオススメ?
あくまで単体で考えるなら幻獣契約でしょうか。
やはりFS1の条件と自傷、1の祝福などとの相性が良く、相手からのダメージに対する保険という意味でもこちらのほうが扱いやすい。
単純に殴り倒すという彼女のアタッカー性能を生かしやすいですね。
ですが、無敵ひきつけなどPTメンバーのサポートが期待できるのであれば、進化の方で運用していくのもアリですので、その辺は構成次第でしょうか。
刻印などは半端にHPなどを強化するよりも、連撃を生かすために攻撃に振っていくのがいいと思います。
ターン経過でどんどん早くなる超速アタッカー、ハリエット。
一度加速してしまえば他の追随を許さないスピードで相手PTを殲滅していってくれるはず。
もし引き当てられたら、しっかりと育成して、その速さを体感しちゃいましょう!