幻獣契約クリプトラクトの攻略、ガチャ情報などをお届け!

クリプトラクト最強攻略ブログ

強化

クリプトラクト ハピネス集めならここがオススメ!

投稿日:

ハピネス

幻獣契約クリプトラクトにおける強化で重要な役割を担うハピネス

 

意識しなくてもそこそこ貯まるものの、いざユニットが増えた時など、あれ!?足りない!!なんて場面は多いもの。

 

そこで今回はハピネス集めのクエストとしてオススメの場所を紹介!

 

これでハピネスをしっかり貯めて、キャラクターを強化しましょう!

 

ハピネスを稼ぐ上での基本知識

まずハピネスは主にクエストでの報酬で手に入りますが、ストーリークエストのは5個から1つの話となっており、そのクエストごとに出るハピネスの種類が決まっています。

 

なので欲しいハピネスによってやるクエストが変わってきます。

 

出るハピネスと対応クエストはこちら

ステージ1:HPハピネス

 

ステージ2:攻撃ハピネス

 

ステージ3:防御ハピネス

 

ステージ4:スピードハピネス

がそれぞれドロップします。

 

ちなみにステージ5ではすべてのハピネスからランダムでドロップします。

 

偏ったりすることもあるので、狙い撃ちで集めるのが確実ではありますが、大災害の化身など経験値効率がいい5ステージ目で、ランク上げと並行して集めるなんてのもハピネス稼ぎとしては効率がいいですね。

 

ステージ5でのドロップ

ステージ5でのドロップ

 

ステージ4でのドロップ

ステージ4でのドロップ

 

偏ったり運にもよりますが、大体2~5くらいがドロップします。

 

基本的に難易度が高いほうが落ちるハピネスのレアリティも高いものが落ちる可能性があり、可能ならエキスパートなどがいいと思いますが、クリアに手こずる場合は逆に非効率

 

楽に周回できる難易度で集めていきましょう!

 

ハピネスは合成してまとめておこう

合成するときにはゴルドがかかります。もちろんハピネスも例外ではありません。

 

そして合成は高レベルキャラに行うほどゴルドが高くつくため、低レベル時にできるだけ少ない回数で合成するのが一番です。

 

そのためにハピネスは合成してまとめてストックしておきましょう!

 

というのもそれぞれ同じステータスのハピネスは合成することで、その上がるステータスボーナスをまとめることができます。

 

ハピネス  200

 

メガハピネス 400

 

ギガハピネス 600

 

これ以上合成してもあふれてしまうので注意が必要です。

 

またハピネスに合成するときや目的のキャラクターに合成するときは、大成功するとボーナスに更に倍率がかかるので、完全に上限値まで一気に合成するよりも、それも見越して合成すると良いかもしれません。

 

また、重力や三千世界などスピードや攻撃力の値が調整しないといけない場合は、あとで打ち消すのは少し手間なので、そういったパーティに組み込む可能性のあるキャラは、そのステータスだけ後回しにしておいたほうがいいかもしれませんね。

 

まとめ

結構一つのクエストをずっと周回していると、気付いたらハピネスで溢れているなんてことも多いですよね。

 

普段からある程度の数を合成してストックしておけば、いざという時に困ることも少ないはず。

 

新しい幻獣クエストでこのキャラが必要!育てないと!ってなった時に、ハピネスが足りないなんてことがないよう、しっかり今回のポイントをおさえておきましょう!

-強化

Copyright© クリプトラクト最強攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.