幻獣契約クリプトラクトの攻略、ガチャ情報などをお届け!

クリプトラクト最強攻略ブログ

システム

クリプトラクト 闘技場攻略!報酬やコツなど

投稿日:

幻獣契約クリプトラクトの遊びの大きな要素の一つ『闘技場』。

 

その闘技場がどんなものなのか、メリットは何か?など詳しく解説していきたいと思います。

 

そもそも闘技場って何するの?

闘技場はPvP・・・つまり対人戦コンテンツになります。

 

対人戦と言ってもリアルタイムに誰かと戦うわけではなくて自分の操作するPT vs 別の誰かの編成されたPT(AI操作)という形になります。逆もまた然り。

 

高ダメージを出すことなどでスコアを稼ぐことができたり規定ターンがきても倒せなかった場合負けになるなど普段のクエストとは違う点も多く、闘技場専用の編成など色々考えてプレイする必要があります。

 

闘技場はいつでもプレイできるの?

ほぼいつでもプレイできるほぼ常設イベントです。

 

どうしてほぼかというと、6日開催して1日休みというインターバルがあるため。

 

クラスなどの集計期間といった感じでしょうか。

 

その1日休みの間でもフリーバトル的な感じで遊べるフレンドとバトルすることはできますので新しく編成したPTの試運転がてらやることもできます。

 

闘技場のホーム画面内のPvP編成内にフレンドとバトルするがあります。

 

闘技場

 

またこの期間でもNPC達とバトルする『歴将戦』というものもありこれで稼いだ勲章で育成のクリスタルや幻獣の書などのアイテムと交換することもできます。

 

アイテムと交換

 

 闘技場をプレイすると何かいいことあるの?

報酬がもらえます!

 

報酬には2種類あり

 

その期間の結果によりランクが決まりそのランクに応じた報酬と伸ばした連勝の数によってもらえる連勝報酬があります。

 

報酬は開催期間ごとに変わることがあると記載されてはいますが主に連勝報酬に追加されるケースなどが多いでしょうか。

 

連勝報酬は素材や刻印、ユニットなどがもらえ20連勝すると最高報酬に到達します。

 

またクラス別報酬としてそのクラスを維持し終えることができれば

 

Cクラス  オーブ1個

Bクラス  オーブ5個

Aクラス  オーブ7個

Sクラス  オーブ10個

SSクラス オーブ15個

 

をもらうことができます。

 

闘技場は毎週開催されているので1ヵ月SSを維持できればオーブが60個もらえるということ。

 

これはおいしすぎる報酬ですよね。

 

もちろん、SSを維持するのは大変ですが・・・。

 

他にも闘技場関連でのミッションがあり達成すると素材などがもらえたりします。

 

このミッションはほぼ参加賞みたいなもので例えばフレンドと1回バトルするだけで神帝晶がもらえたりとこれも嬉しいですよね。

 

なので、ちょっとの参加でもかなりのメリットがありますのでぜひ期間中は闘技場に行ってみましょう!

 

何か注意点はある?

特別気を付けることはないと思いますが強いて言えばバトルに参加するときにマッチングされた相手の中から自分で相手を選んでそのPTと対戦することになります。

 

なので、リーダーのスキルやレベルなどで勝てそうだな~という相手を選ばないといけません。

 

この時に弱そうなリーダーを設定している場合

  • 勝たせてあげようとしてわざと弱い編成にしている場合
  • 弱いリーダーで油断させて残りのユニットはガチ編成で返り討ち

の2パターンがありますので、注意が必要です。

 

とにかく参加するだけでもお得

例えばSSクラスを維持し続ける場合などは大変ですが初めて参加する場合など、特に負けてもデメリットはないですし色々な報酬がもらえますので参加しないのはもったいないです。

 

初めのうちは枯渇しがちな神帝晶などももらえますし対人戦と聞いて少し行きづらいと思っていた人も軽い気持ちで参加してみてはいかがでしょうか。

-システム

Copyright© クリプトラクト最強攻略ブログ , 2023 All Rights Reserved.