人気投票の上位常連、クリプトラクトの看板キャラであるアリス。
運営さんにも愛されているアリスの評価、起用法など解説していきます!
進化前の基本性能
LS : 全てのユニットのスピードを25%アップ
FS1 : 闇属性の137%全体攻撃。中確率で沈黙効果を付与
FS2 : 味方全体のHPを32%回復し、状態異常を回復する
- 特殊能力 : [強]魔族キラー
多くの領主様から支持を集めているアリス。
その性能は★5の段階でも全体的に高くステータス、スキル共にバランスが良く単純に強いという感じ。
殴ってもよし回復させてもよしの万能キャラ。
この段階でもアリスは強いのですが、アリスの場合、進化、幻獣契約どちらも強く、サブとしても優秀なためPT構成によって起用法を変えると良いかもしれません。
進化時の性能
LS : 全てのユニットのクリティカル率を30%アップ
FS1 : 闇属性の137%全体攻撃。高確率で沈黙効果を付与
FS2 : 味方全体のHPを35%回復し、状態異常を回復する
- 特殊能力 : [滅殺]魔族キラー
LSはクリティカル率アップに変わり、少しクセのあるものに。
FSは据え置きで扱いやすく序盤はダメージ源、中盤以降は補助として活用できる。
ダメージを撒きつつ沈黙付与でサポートし全体回復。
進化前、進化後ではそういった万能キャラ的な位置づけでの活躍ができる。
幻獣契約1の性能
アリスは2つ目の幻獣契約が追加されたキャラの一人であり、まずは1の性能から。
LS : 全てのユニットのスピードを30%アップ
FS1 : 闇属性の137%全体攻撃。高確率でスピードを30%ダウン
FS2 : 闇属性の185%単体攻撃。高確率でスピードを30%ダウン
- 特殊能力 : [滅殺]ウォーリアキラー
LSは進化前から純粋に数値を上げ、FSやキラー能力など色々な面でアタッカーよりの能力になった幻獣契約1の性能。
基本的にFS1で全体のスピードを上げこちらとの速度差で圧倒的に素早く殲滅していくのがアリスのスタイルになるかなと。
FS2のほうが単体相手に対して火力が出ますので単体相手になったらこちらに変えて撃っていきましょう。
しかし、防御が進化前の段階から全く上がっていませんので現在活躍しているキャラ中でも耐久力は最低クラス。
火力が高い相手だと一撃で瀕死に陥ることもありますので自動蘇生など含めヒーラーの起用など色々フォローしていく必要もあります。
現環境では多少物足りなさもあるのは事実ですがそれでも十分強力な性能であることは確かでしょう。
幻獣契約2の性能
アリスの性能を最大まで尖らせ強化したのがこの幻獣契約2。
LS : [闇属性かつアーチャー]のユニットのスピードを80%アップ
FS1 : 敵単体に闇属性27%ダメージの10連撃。高確率で1ターンCT遅延。クエスト開始時、CTが3
FS2 : HP15%消費し、闇属性の117%全体攻撃。スキル後、味方全体をスピード30%アップ
- 特殊能力 : 2回行動[強] / 1の祝福[1]/ 樹属性キラー / [強]ウォーリアキラー
闇属性かつアーチャー限定とはいえスピードが80%アップという表記ミスかというほどの性能。
FS2で全体のスピードアップも図ることができフレンドとのLSで噛み合わせた場合並みの相手ではまさにずっと俺のターン状態に。
2回行動強、そして1回のみながら1の祝福も追加され耐久面でも多少の上乗せ。
そしてキラーには樹属性キラーと広く刺さるものが追加されただでさえ凶悪な性能のアリスに活躍の場が広がったと言えますね。
そのステータス、全体のスピードアップ、連撃でのダメージ+補助などリーダーのみならずサブとしても強さを発揮します。
その凶悪なまでの性能になったアリスではありますが、いくつかの問題も。
この幻獣契約にはグリムの迷宮の攻略報酬であるグリムを使用するためそもそもこの状態にもっていくことがまず最大の壁となりますし、LSの条件である闇属性かつアーチャーというキャラが少ないため、そもそも最大限に活用するには色々な意味で難しいキャラとなります。
どっちがオススメなの?
幻獣契約2となります。
素材を揃えるのもかなりの難易度、労力を要求されますがそれに見合った性能を見せてくれます。
クリプトラクトの看板キャラであり人気も強さも依然高いアリス。
仲間にできたらその圧倒的なスピードで相手を処刑してくれるはず。
逆に彼女の機嫌を損ねて処刑されないように気を付けてくださいね!